入門 Web3とブロックチェーン 【著者】山本康正

読書履歴

【タイトル】入門 Web3とブロックチェーン 
【著者】山本康正
【ハマり度】★★★☆☆
【内容】

2022年に入って頻繁に耳にするようなった
バズワード「Web3(Web3.0/ウェブスリー)」。
NFT、DeFi、DAOなど、様々な関連ワードも飛び交っているが、
端的に言えば、Web3とは「ブロックチェーンを活用した次世代のWeb」のことだ。

ブロックチェーンは暗号資産(仮想通貨)を生み出したことで知られるが、
まだまだ大きな可能性を秘めている。
クリエイターとファンの関係を変えたり、
会社と従業員の関係を変えたり、
消費者と企業の関係を変えたり、
さらには、選挙の形や国家の形まで変えてしまうかもしれない。
その変化を予測しておくことは、
ビジネスパーソンとしても、市民としても重要だ。

一方、過剰に理想論的に語られることも多いという問題もある。
正しく未来を予測するためには、技術に基づいた冷静な視点が必要だ。

本書では、世界のテクノロジーの動向をウォッチし続ける著者が、
Web3のブームの虚実を解説する。

【感想】
仕事の為に読んでみました
なんかこのなのばかり読んでいる気がする
少しは知識が増えていればいいのですが・・・。

読書って、本当に有益ですよね〜

個人的に勉強になったポイントを
まとめておきます!

Web3の概念
ブロックチェーンを活用した次世代のWebの世界

ビットコインを法定通貨へ
・エルサルバドル:2021年09月に採用
・中央アフリカ共和国:2022年04月に承認
既存システムが不安定な時には
新しい技術や手法を試す絶好のチャンス!

アンバンクト層:
銀行口座を持てないで金融サービスを受けられない人々が20億人以上
いると言われている。

ブロックチェーンを活用してデータを分散管理するネットワークが
構築されるようになれば・・・。
各種証明書・不動産・貿易金融関係の手続きがWeb上で対応できる

個人的には、そう簡単にはならないと思う。
個人情報の扱い・コンプライアンス・それを対応する企業など
いろいろ超える問題が多すぎる。
法律の変更や国・自治体が対応するのに時間がかかるはず。
ただ、遠い未来にはあるかもしれない

Web3は本質的に既存の国家の枠組みと相性が悪い。
確かに、中央集権だから権利を行使できるのに
非中央集権になったら、権利を手放すことになるので
これは、なかなか政治家はやりたがらない。
まだ時間がかかりそうな感じである。

ビットコインはDAOに似た形から生まれたのが
凄いことだと思いますよね。
どこかの会社が開発したわけではなく
謎の「ナカムラサトシ」の発信でスタートして
今も動いている。
管理しているのが、特定の人ではなく
ビットコインユーザー!!!
それでも成り立つ仕組みが凄い!!!

DAOのメリット
・フラットな組織運営
・オープンアクセス
・透明性
・匿名性
・スピーディーで身軽に活動できる

問題は暗号資産の所有率!!!
なんと、たったの1.7%(2021年)
思った以上に少ない・・・。
株が13..5%
投資信託が11.9%
これをみると試算が貯金に偏っているのか?!

「できる人」と「できない人」の格差が広がる
DAOなどで貢献度が明らかになるので
フリーライドが許されなくなる
すると、優秀な人にいろんなものが集まるので
総取りになるだろう!!!

「怪しそう」と先入観だけで新しい技術を敬遠していないか?
年齢を重ねるごとに新しいことに
挑戦する気力がなくなる

読書感想ランキング
読書感想ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました