野宮神社(ののみやじんじゃ)は、
源氏物語ゆかりの神社で
縁結びの信仰がありますね。
見どころとしては
黒木鳥居でしょうか?
日本最古の建築様式を用いている。
それで、邪気を防いでいるらしいです。

卓球療法士K
日本最古だけあって、雰囲気ありますね~ (^.^)
敷地としては、そこまで広くないです。
「京都 嵐山 花灯路 2021」
夜はライトアップされてました。
夜になってもお参りに
人が並んでいました。
やはり、カップルが多かったですね。
ここに来るまでの竹林の道で
ロマンチックになって、
ここで縁結びって完璧か?!

シロちゃん
参拝方法知らないで参拝しちゃった(;゚ロ゚)
●参拝方法
■鳥居をくぐる時には一礼しましょう。
■手水
境内に入ったらまず、手水舎で手を清めます。
■本殿に進み二拝拍手一拝の作法で拝礼します。
■次に境内社で各自拝礼、願い事をされ、最後に
お亀石をなでながら御祈念下さい。
えんむすび・良縁結婚は野宮大黒天様
子宝安産は白福稲荷大明神様
■鳥居をくぐって出るときも一礼しましょう。
(2021.12.11)

コメント