2022年07月03日の球’s活動報告
活動場所:オレンジ卓球場(旧ワンズ卓球場)
参加人数:1人
活動内容:
球’s(たまーず)大阪支部として活動しました。
Twitterで見つけた卓球場で
峰久保ガチ練サークルに参加してきました。
羽曳野のレーティングで勝つために
峰久保さんが練習頑張るみたいなものです。
しっかり定番になりました。
今日も、夜の時間帯だったので
申し込んでみました。
今日は、午前中と夜の2つの時間帯であったみたいです!
峰久保ガチ練サークルの夜の部に参加してきました!
行ってみると、新しい試みが・・・。
なんと、ポイントカードが出来ていました。
1000円で、1個ハンコを押してもらえます。
10個:卓球教室500円引き
20個:個人レッスン50%引き
ポイントで、個人レッスンは、
大きいかもなぁ~(^_^)

ポイントカードか~。
意外と卓球でポイントカードは
少ない気がするなぁ~(;゚ロ゚)
個人的に練習ができるので
結構好きなんですよね。
卓球楽しいですね~
本日の峰久保さんは、
風邪引いたみたいで、受付しただけで
帰宅していきました。
みんなさんに
「体調に気をつけて~お大事に!」
と言われてながら
送り出されていました
素敵な客層だよなぁ~(^_^)

コロナウィルスじゃなくて良かったけど
早く元気になって下さい!
参加メンバーは、峰久保さんを待っていますよ~
さて、練習内容ですが、
堀本さんだと結構ガチな練習になっていました。
本日のテーマはバックの強化!
バックの打ち合いで勝てないと
ラージボールで試合展開できないと
感じたので・・・。
うーん、相変わらず、凡ミス多いなぁ~。
自分のプレイスタイルを考えると
凡ミスしていたら、
話にならないだよなぁ~
なんかネットインが多い。
雨で湿気が多いからかなぁ~
参加者メンバーとの会話で
「明日、会社か・・・。」
「今日は、早く帰って寝ますわ!」
と言って、練習途中で帰宅していきました。
最後まで居られないのに参加。
卓球バカばかりです(^_^)
いや~、ここの卓球場で
自分の大阪生活というか出向生活が
向上してます!
感謝しかないですね~
交流の場所を用意してくれている
オレンジ卓球場(旧ワンズ卓球場)に感謝です!

卓球ランキング

コメント