2022年06月26日の球’s活動報告
活動場所:オレンジ卓球場(旧ワンズ卓球場)
参加人数:1人
活動内容:
球’s(たまーず)大阪支部として活動しました。
Twitterで見つけた卓球場で
峰久保ガチ練サークルに参加してきました。
羽曳野のレーティングで勝つために
峰久保さんが練習頑張るみたいなものです。
しっかり定番になりました。
今日は、珍しく夜の時間帯だったので
申し込んでみました。
そうすると、いつもと
メンバーが違うのかな?と思いながら
峰久保ガチ練サークルに参加してきました!
個人的には練習ができるので
結構好きなんですよね。
卓球楽しいですね~
本日のガチ練は、いつもと練習内容が異なりました。
おかげで、しっかり練習出来ました。
いつもは、参加者に練習を任せる感じなのですが
今回は、多球・個人の課題練習・勝ち抜き戦
みたいな感じですね~。

多球練習なんて、いつ以来なんだろう?
なんか、ちゃんと練習しいなぁ~
って感じです。
昨日のラージボールの試合の後で
珍しく連続で卓球したんですけど
久し振りにやったら
体がかなりキツいですね(^◇^;)
うーん、凡ミス多いなぁ~。
自分のプレイスタイルを考えると
凡ミスしていたら、
話にならないだよなぁ~
アドバイスを身につけるのには
時間がかかりそうです(^◇^;)
久し振りに峰久保コーチが、
がっつり練習していました。
というか、ずっと多球って厳しくないか?
球出しだけでなく、
ちゃんと多球練習にも参加していました。
本人曰く
「今までのガチ練で、一番頑張った」
って、言ってました。
朝の練習だと、残りの勤務時間を考えて
練習をセーブしちゃうらしい。
そりゃ~そうだ。
仕事だもんなぁ~
練習後の参加者メンバーとの会話で
「明日、会社か・・・。」
「卓球して、現実逃避です。」
皆さん、私と同じみたいですね(;゚ロ゚)
卓球のやっている時と終わった後の
テンションの差が凄いですよ。
卓球バカばかりです(^_^)

サラリーマンにとっての
日曜日の夜は魔の時間帯なんですよね・・・。
卓球で現実逃避です。(*^_^*)
いや~、ここの卓球場で
自分の大阪生活というか出向生活が
向上してます!
感謝しかないですね~
交流の場所を用意してくれている
オレンジ卓球場(旧ワンズ卓球場)に感謝です!

卓球ランキング

コメント