年末に帰省の為に買った
安いタブレット+キーボードが
コスパ最強すぎました。
コロナの影響で家から出かけることも
ほとんどなく、
受験生もいるので、家の中で、
あまり遊ぶわけにもいかず・・・。
ノートパソコンは、大阪に持ってきている。
そこで、ノートパソコンの代表品として
安いタブレット+キーボードを試してみました。
タブレットをスマホにするのも
ありかもしれません。
そうするとさらにお金をかけずに
楽しめたと思います。
実際やってみると思っていたより快適なんですよね。
まぁ~、何をするか?にもよりますが
私の場合は、
・家計簿をつける。
・日記をつける。
・ネットサーフィン
・ブログの文章を考える
・Twitterの文章を考える
って、ぐらいなので、
あまり性能はいらないですよね。
また、大阪と関東の移動を考えると
手軽に持ち運べるものが
いいなぁ~と考えていました。
これが、軽量で非常に持ち運びやすい!
大阪に戻ってきてからも
図書館などで勉強する時など
かなり重宝しています。
安いタブレット+キーボード+フィルムカバーで
確かキャンペーンとかポイントとかを考えると
実質15,000円ぐらいしかかかってない。
はっきり言って、コスパ最強なのでは?
って、思うぐらい満足度高いです。
出向でお金がない中、
少し工夫すると、あまりお金をかけないで
満足度が上がります。
今なんかは、コロナウィルスの影響で
セールなどやって、色んなものが安く買えたりします。
工夫して、この環境下を乗り切っていきましょう!

コメント